研究成果・データ
現在工事中です.今後,本研究チームによる研究成果として,解説記事・動画,各種データ(写真や3Dモデル)などを公開します.出版論文へのリンクも掲載します.
2025.1.24
珠洲市沖の海底への奥能登豪雨の影響
2025年1月13日-15日に実施した海洋調査によって,珠洲市沖の水深7mから30mの範囲で奥能登豪雨によって流出した考えられる泥が海底を広く覆っていることが明らかになりました.
2025.1.16
水中ドローンを用いた,富山湾南部における「海底地すべり」跡の直接観察 ~令和6年能登半島地震時の津波と漁業被害の実態解明を目指して~
富山大学が主導し,京都大学と金沢大学とが参画して富山湾南部において水中ドローンを用いた海底調査を行いました.
この調査の結果,令和6年能登半島地震において,富山県南部域に予想よりも早く到達した津波の原因とみられる海底地すべりの痕跡を映像で捉えることに成功しました.